藤本 遼太朗フジモト ミソノさんのご回答は非常に的確です。補足させていただきます。
もしDドライブやEドライブに残っているデータが不要で、マルウェアが潜んでいる可能性を完全に排除したい場合は、それらのドライブを別途フォーマットすることをお勧めします。ただし、フォーマットを実行するとドライブ内のデータはすべて消去されますので、必要なファイルがある場合は事前に必ず外部ストレージなどにバックアップしてください。
Windows上でドライブをフォーマットする手順は以下の通りです。
エクスプローラーを開きます(Win + Eキー)。左側のナビゲーションから「PC」を選択します。フォーマットしたいドライブ(例: Dドライブ)を右クリックし、「フォーマット」を選択します。ファイルシステムは「NTFS」、アロケーションユニットサイズは「標準のアロケーションサイズ」のままで問題ありません。「開始」ボタンをクリックすると、確認の警告が表示された後、フォーマットが実行されます。
この操作をEドライブにも行うことで、Cドライブ以外もクリーンな状態にすることができます。