ハラ キミデュアルブート環境を構築したくない場合は、仮想マシンを利用してWindows 7をインストールする方法があります。もしお使いのOSがWindows 10 Proであれば、標準で搭載されているHyper-Vという仮想マシン機能が利用できます。もちろん、他の仮想マシンソフトを使っても問題ありません。この方法なら、Windows 7をまるでアプリのように手軽に実行でき、インストールもずっと簡単になります。
アドバイスありがとうございます。デュアルブートと仮想マシンの違いがよく分かっていませんでした。OSはWindows 10 Proです。オンラインで少し調べたところ、Hyper-VはPCに詳しくないユーザーには他の専用ソフトウェアより難しいかもしれない、という情報を見かけました。昔はパーティション管理なども詳しかったのですが、正直に言うと今はそのレベルにはありません。ただ、BIOSの設定変更などは問題なく行えます。
もしPC修理店に持ち込んで、仮想マシンかデュアルブート環境の構築とWindows 7のインストールを依頼した場合、対応してもらえるものでしょうか。費用が高くなるのは承知しています。一度、お店に問い合わせてみようと思います。
Hyper-Vを試すにしても、自分のPCに既に入っていると知れたのは良かったです。