綾美OSがインストールされているディスクを特定するには、「ディスクの管理」ツールを使用します。スタートメニューで「ディスクの管理」と検索し、「ハードディスク パーティションの作成とフォーマット」を選択してください。
ディスクは0から番号が振られています。通常、OSはディスク0にインストールされていますが、これはWindowsのインストール時に選択したドライブによります。
Windowsがディスク0にインストールされていると仮定した場合のコマンドの順序は以下のようになります:
reagentc /info
reagentc /disable
diskpart
list disk
sel disk 0
list part
sel part 3 (通常は「プライマリ」と表示され、Windowsがインストールされているパーティション)
shrink desired=250 minimum=250
sel part 4 (通常は「回復」と表示されるWinREパーティション。サイズは500MB程度)
delete partition override
ここから先は、公式手順の5番以降に従って進めてください。