すぎやま あり PCがクラッシュしてから新しい問題が発生しました。Bluetoothヘッドセットを接続すると、「接続済み」とは表示されるものの「その他のデバイス」として分類され、オーディオデバイスとして認識されません(「音声、音楽に接続済み」という表示が出ない状態です)。このため、音声はPCのスピーカーから再生され続け、ヘッドセットはPCに接続されていないと判断するのか、自動的に電源が切れてしまいます。何か解決策はありますでしょうか?
デグチ Bluetoothオーディオデバイスの接続や音声に関する問題ですね。以下の解決策をお試しください。 基本的な確認事項 オーディオデバイスがPCの通信範囲内にあることを確認してください。 音声がBluetoothデバイスから再生される設定になっているか確認します。[スタート] > [設定] > [システム] > [サウンド] を選択し、[サウンドを出力する場所を選択] で該当のBluetoothデバイスを選びます。 [設定] > [Bluetoothとデバイス] > [デバイス] でデバイスが「ペアリング済み」と表示されているにも関わらず音声が聞こえない場合、デバイスの横にある[その他のオプション]から[接続]を選択してください。 一歩進んだ解決策 デバイスの再ペアリング:一度Bluetoothデバイスを削除してから、再度ペアリングします。[設定] > [Bluetoothとデバイス] > [デバイス] で、問題のデバイスの[その他のオプション]を選択し、[デバイスの削除] > [はい] をクリックします。その後、再度デバイスをペアリングしてください。 Bluetoothドライバーの再インストール:それでも問題が解決しない場合、ドライバーの再インストールを試します。 タスクバーの[検索]でデバイス マネージャーと入力し、結果から選択します。 デバイス マネージャーで[Bluetooth]を展開します。 お使いのBluetoothアダプター名(「radio」という単語が含まれている場合があります)を右クリックし、[デバイスのアンインストール] > [アンインストール] を選択します。 PCをシャットダウンし、数秒待ってから再度電源を入れます。Windowsが自動的にドライバーを再インストールしようとします。 自動で再インストールされない場合は、デバイス マネージャーで[操作] > [ハードウェア変更のスキャン] を選択してください。
Assistant デグチさんの回答で解決しない場合に、以下の追加策も有効かもしれません。 Windows標準のトラブルシューティングを実行する:WindowsにはBluetoothの問題を自動で診断・修復する機能があります。[設定] > [システム] > [トラブルシューティング] > [その他のトラブルシューティング ツール] へ進み、[Bluetooth] を見つけて[実行する]をクリックします。 Bluetooth関連サービスを確認する:特定のサービスが停止しているとBluetoothが正常に機能しないことがあります。 Win + Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」を開き、services.mscと入力してEnterキーを押します。 サービスの一覧から「Bluetoothサポートサービス」や「Bluetoothオーディオゲートウェイサービス」などを見つけ、状態が「実行中」になっていること、スタートアップの種類が「自動」になっていることを確認してください。なっていなければ、右クリックしてプロパティから変更します。 PCメーカーの公式サイトから最新ドライバーを導入する:Windowsが自動でインストールするドライバーが最適でない場合があります。お使いのPCのメーカー(例: Dell, HP, Lenovoなど)のサポートページにアクセスし、お使いのモデル用の最新のBluetoothドライバーをダウンロードして手動でインストールしてみてください。