ご質問の症状から判断すると、ノートPC本体のキーボードに物理的な故障(ハードウェア障害)が発生している可能性が非常に高いです。この場合、根本的な解決策はキーボード部品の交換修理となります。
修理については、ASUSの公式サポートへのお問い合わせをお勧めします。詳細は以下の公式サイトでご確認ください。https://www.asus.com/jp/support/callus/
修理に出すまでの一時的な回避策として、外付けキーボードを使用する際に、ノートPC本体のキーボードを完全に無効化する方法があります。以下の手順で、有効/無効を切り替えるためのバッチファイルを作成できます。
ステップ1: 内蔵キーボードのデバイスインスタンスIDを調べる
スタート
ボタンを右クリックし、デバイス マネージャー
を開きます。キーボード
の項目を展開します。一覧の中からノートPCの内蔵キーボードに該当するものを右クリックし、プロパティ
を選択します。(通常、「HID キーボード デバイス」や「標準 PS/2 キーボード」などの名前です。複数ある場合は、一旦外付けキーボードを抜いてみて、消えるものが外付け用だと判断できます。)詳細
タブを開き、プロパティのドロップダウンメニューからデバイス インスタンス パス
を選択します。表示された値をコピーしておきます。(例: HID\VID_...
)ステップ2: 有効/無効を切り替えるバッチファイルを作成する
メモ帳を開き、以下のコードを貼り付けます。@echo off
chcp 65001 > nul
:begin
echo =============================
echo キーボードの有効/無効化
echo =============================
echo.
echo 1) ノートPCのキーボードを無効にする
echo 2) ノートPCのキーボードを有効にする
echo 3) 終了
echo.
set /p op="番号を入力してください: "
if "%op%"=="1" goto DisableKeyboard
if "%op%"=="2" goto EnableKeyboard
if "%op%"=="3" goto exit
echo 不正な選択です。
goto begin
:DisableKeyboard
powershell -command "Disable-PnpDevice -InstanceId 'ここにデバイス インスタンス パスを貼り付け' -Confirm:$false"
echo キーボードを無効化しました。
pause
exit
:EnableKeyboard
powershell -command "Enable-PnpDevice -InstanceId 'ここにデバイス インスタンス パスを貼り付け' -Confirm:$false"
echo キーボードを有効化しました。
pause
exit
:exit
@exit
コード内のここにデバイス インスタンス パスを貼り付け
の部分を、ステップ1でコピーしたご自身のIDに書き換えます。「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選びます。ファイル名を「keyboard_toggle.bat
」のように.bat
で終わる名前にし、文字コードを「UTF-8」または「ANSI」に設定して保存します。ステップ3: バッチファイルを実行する
作成したバッチファイルを右クリックし、「管理者として実行」します。 表示されたメニューに従って番号を入力することで、内蔵キーボードの有効/無効を切り替えられます。