Windows 11 HomeからProへのアップグレードと、Office 2021のライセンス保持に関するご質問ですね。以下に解説します。
1. OEM版ライセンスでのWindows 11 Proへのアップグレード
Proへのアップグレードは、通常簡単なプロセスです。[設定] > [システム] > [ライセンス認証]
に進み、「プロダクトキーを変更する」を選択して、購入したWindows 11 ProのOEM版プロダクトキーを入力してください。 これにより、インストール済みのアプリや個人用ファイルに影響を与えることなくアップグレードが開始されます。
一般的に、OEM版ライセンスの利用自体に問題はありません。 ただし、OEMライセンスはそのPCのハードウェアに紐付けられます。購入されたライセンスが正規のものであることが重要です。
アップグレード中に問題が発生した場合は、Microsoftコミュニティのこちらのスレッドが参考になるかもしれません。windows11 home から Windows11pro にアップグレードできない
2. Office 2021 Home & Studentのライセンス保持
Office 2021のライセンス認証(初回セットアップ)には、Microsoftアカウントへのサインインが必須となります。 これは、プロダクトキーをアカウントに紐付け、将来の再インストールを容易にするためのものです。「PCでMicrosoftアカウントを使わない」という方針とのことですが、これはあくまでOfficeライセンスを有効化するための一時的なサインインです。Windowsのログイン自体をMicrosoftアカウントに切り替える必要はありません。