最近、新しいPCを自作しましたが、初日から問題が発生しています。構成は以下の通りです。
- M/B: ASUS Rog Strix B650E-I
- GPU: ASUS RTX4070 Super ProArt OC
- CPU: Ryzen 5 7600X
- RAM: Kingston FURY Beast DDR5 5600MHz 32GB
WindowsエクスプローラーやChromeを使用していると、システムが遅延し、最終的にフリーズしてしまいます。多くの場合、画面がブラックアウトし、調査したところTDRクラッシュによりディスプレイドライバーがリセットされていることがわかりました。
さらに、RAMの使用率が異常に高いことに気づきました。RAMMAPを使用して確認したところ、非ページプールが徐々に増加し、最終的にRAM使用率が100%に達してしまいます。この問題はPCを再起動するたびに発生します。
Poolmonで調査したところ、RPp
というタグがRAMリソースをすべて消費している原因のようです。これは特定のドライバーの不具合が原因だと考えられますが、RPp
タグを頼りに原因のドライバーを特定できず、困っています。
このままではPCが使い物にならず、メモリを解放するために頻繁に再起動が必要です。この問題を解決するためのアドバイスをいただけないでしょうか。