よしのさんの回答に補足させていただきます。
ご質問のRTM
は「Release To Manufacturing」の略で、製品版が完成し、PCメーカーなどへの提供が開始されたバージョンを指します。バージョン自体は通常の製品版と同じものです。
しかし、安価で販売されているRTMライセンスキーの多くは、よしのさんが指摘されているように、企業向けのMAK
キーやKMS
キーといったボリュームライセンスを不正に転売したものであるケースがほとんどです。これらのキーは個人での永続的な利用が保証されておらず、ある日突然認証が無効になるリスクがあるため、購入は避けるのが賢明です。
正規のライセンスは、マイクロソフトの公式サイトや信頼できる大手家電量販店から購入することをお勧めします。