PCが突然Windows 10を起動しなくなり、BIOS画面に「ブート可能なデバイスがありません」と表示されるようになりました。BIOS上ではディスク自体は認識されています。
USBの回復ドライブから「スタートアップ修復」を試しましたが、「修復できませんでした」と表示されるだけです。
コマンドプロンプトで以下の定番コマンドを試しました。
bootrec /fixmbr
→ 成功します。
bootrec /fixboot
→ 「要素が見つかりません」というエラーで失敗します。
bootrec /rebuildbcd
→ 成功しますが、状況は変わりません。
ディスクはGPTではなくMBR形式です。また、diskpart
で確認しても「System」とラベル付けされたパーティションが見当たらず、C:\boot
のような一般的なブートディレクトリも存在しない状態です。重要なデータが入っているため、OSのクリーンインストールは避けたいのですが、どうすれば修復できるでしょうか。