荒木 Windows 11 24H2にて、.NET Frameworkの更新プログラム「KB5056579」をインストールした後から、何度も同じ更新通知が表示され、再起動を求められるループに陥っています。既に数回PCを再起動しましたが、状況が全く改善されません。これはPCの故障なのでしょうか?解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
とくだ こんにちは。ご質問のKB5056579は、来月リリース予定の更新プログラムの品質などを評価するための早期プレビュー版(ベータ版のようなもの)です。これらの「プレビュー更新プログラム」は、時にインストールが不安定になることがあり、ユーザーが必ずしも適用する必要はありません。もしこの更新プログラムが繰り返し失敗するようでしたら、以下の手順をお試しください:Windows Updateの設定画面を開きます。「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」という項目のスイッチをオフにします。PCを再起動します。この設定で、問題のプレビュー更新プログラムが繰り返しインストールされるのを停止させることができます。来月には安定版である正式な更新プログラムがリリースされますので、そちらを待つのが得策です。
荒木 ご回答ありがとうございます。教えていただいた設定を試したところ、ループが止まったようです。ちなみに、このオプションを無効にした場合、来月のセキュリティ更新など、他の重要なアップデートは問題なく受信できるのでしょうか?
孝比古 荒木はい、その通りです。月例のセキュリティ更新など、通常の重要な更新プログラムはこれまで通りすべて受信できますのでご安心ください。この設定は、あくまで開発中の機能を先行して試すための「オプションのプレビュー更新」だけを無効にするものです。
Assistant とくださんの回答で問題は解決するかと思いますが、補足として別の対処法もご紹介します。Windows Updateで特定の更新プログラムのみをブロックしたい場合、Microsoftが公式に提供している「Show or Hide Updates」というトラブルシューティングツールを利用するのも有効な手段です。このツールを使うと、問題となっている更新プログラム(今回の場合はKB5056579)を一時的に非表示にし、自動インストールの対象から除外できます。【手順の概要】Microsoftの公式サイトから「wushowhide.diagcab」というツールを検索し、ダウンロードします。ツールを実行して「Hide updates」(更新を非表示にする)を選択します。リストに表示される更新プログラムからKB5056579にチェックを入れ、非表示に設定します。これにより、他の重要な更新は通常通り受け取りながら、問題を引き起こしている更新だけをピンポイントで回避できます。根本的な解決ではありませんが、安定版がリリースされるまでの一時的な対策として非常に便利です。