Windows 10で自分のユーザーアカウントを「標準ユーザー」に変更したところ、UAC(ユーザーアカウント制御)のプロンプトで「はい」のボタンが完全に表示されなくなってしまいました。これにより、管理者権限が必要な操作が一切できず、元に戻す方法が分からず困っています。
これまでに、以下の解決策を試しましたが、いずれもうまくいきませんでした。
解決策1:セーフモードでアカウントの種類を変更する
セーフモードで起動し、コマンドプロンプトからnet localgroup administrators ユーザー名 /add
の実行を試みましたが、「アクセスが拒否されました。システム エラー 5 が発生しました。」というエラーメッセージが表示され、失敗しました。
解決策2:組み込みのAdministratorアカウントを有効にする
netplwiz
を実行しようとすると、やはりUACプロンプトが表示されます。しかし、ここでも「はい」ボタンがなく、「いいえ」しか選択できないため、先に進めませんでした。
解決策3:SFCとDISMスキャンを実行する
これらのコマンドの実行にも管理者権限が必要なため、UACプロンプトを突破できず、実行できませんでした。
解決策4:PCを初期状態に戻す
PCの初期化を試みましたが、これも処理の途中で管理者権限の許可を求められ、同じ問題により失敗に終わりました。