実行されたコマンドにより、Windowsのシステムファイルが広範囲にわたって削除または破損したものと思われます。この場合、通常の修復オプションでは回復が困難なため、データをバックアップした上でWindows 11をクリーンインストール(再インストール)する必要があります。
手順は以下の通りです。
手順1:データのバックアップ
Windowsが起動しない状態でも、修復環境からファイルを取り出すことが可能です。外付けUSBドライブなどを準備してください。
「自動修復」画面で「詳細オプション」を選択します。「コマンドプロンプト」を選択します。コマンドプロンプトのウィンドウが開いたら、notepad.exeと入力してEnterキーを押し、メモ帳を起動します。メモ帳のメニューから「ファイル」→「開く」を選択します。「ファイルの種類」を「すべてのファイル (*.*)」に変更します。これにより、メモ帳のファイルダイアログが簡易的なエクスプローラーとして機能します。この画面で「PC」を選択し、ユーザーフォルダ(例: C:\Users\あなたのユーザー名)内にあるドキュメントや写真などの重要ファイルを、接続した外付けUSBドライブにコピー&ペーストしてください。 手順2:Windows 11 インストールメディアの作成
正常に動作する別のPCと、8GB以上の空のUSBメモリが必要です。
Microsoftの公式サイトから「メディア作成ツール」をダウンロードします。Windows 用のインストール メディアを作成する - Microsoft サポート ダウンロードしたツールを実行し、画面の指示に従ってWindows 11のインストール用USBメモリを作成します。 手順3:Windows 11のクリーンインストール
作成したインストール用USBメモリを問題のPCに接続して、インストール作業を行います。
PCの電源を入れ、すぐに特定のキー(メーカーにより異なる。F2, F12, DELなど)を押してBIOS/UEFI設定画面を開きます。起動順序(Boot Order)を変更し、USBドライブを最優先にします。設定を保存して再起動すると、USBメモリからWindows 11のインストーラーが起動します。画面の指示に従ってインストールを進めます。「インストールの種類」では「カスタム: Windows のみをインストールする (詳細設定)」を選択してください。 Windowsをインストールするパーティションを選択し、フォーマットしてからインストールを続行します。詳細な手順については、以下の公式ガイドも参考にしてください。Windows 11 Clean Installation - Microsoft