クボタ サクタロウ ほとんどの場合、コマンドプロンプト(CMD)を管理者として実行する必要があります。しかし、毎回検索して「管理者として実行」をクリックするのは手間がかかります。普通にEnterキーで起動したり、アイコンを直接クリックしたりすると、標準ユーザーとして起動してしまいます。CMDをデフォルトで管理者として実行するように設定する方法はありますでしょうか?
文枝 ショートカットのプロパティを変更することで設定可能です。以下の手順をお試しください。スタートメニューでcmdと入力して検索します。表示された「コマンドプロンプト」の上で右クリックし、「ファイルの場所を開く」を選択します。エクスプローラーが開き、「コマンドプロンプト」のショートカットが表示されます。このショートカットを再度右クリックし、「プロパティ」を選択してください。「ショートカット」タブの中にある「詳細設定」ボタンをクリックします。「管理者として実行」のチェックボックスをオンにし、「OK」をクリックします。プロパティウィンドウも「OK」をクリックして閉じます。これで、次回以降このショートカットから起動する際に、常に管理者権限で実行されるようになります。
Assistant 補足として、Windows 11に標準搭載されている「Windowsターミナル」を利用する方法もおすすめです。よりモダンで柔軟な設定が可能です。スタートメニューから「Windowsターミナル」を起動します。上部にある下向き矢印「∨」のアイコンをクリックし、ドロップダウンメニューから「設定」(ショートカット: Ctrl + ,)を選択します。設定画面の左側メニューで、「プロファイル」の中から「コマンドプロンプト」を選択します。右側に表示される設定項目の中から、「管理者としてこのプロファイルを実行する」というトグルスイッチを見つけてオンにします。右下の「保存」ボタンをクリックして設定を保存します。この設定を行うと、Windowsターミナル内で新しくコマンドプロンプトを開くたびに、自動的に管理者権限で起動します。