この問題は、お使いのDell XPSのBIOS設定が原因である可能性が非常に高いです。
多くのDell製PCでは、SATAの動作モードがデフォルトでRAID On
に設定されています。このモードでNVMe SSDを認識させるには、Windowsのインストール中に別途Intel Rapid Storage Technology (IRST)ドライバーを読み込ませる必要があります。
解決策は主に2つあります。
解決策1:IRSTドライバーを読み込ませる(メーカー推奨)
- 1. Dellのサポートサイトからお使いのXPS 9310用の「F6」ドライバー(IRST VMD Driver)をダウンロードします。
- 2. ダウンロードしたファイルを展開し、中身をWindowsインストール用のUSBメモリにコピーします。
- 3. Windowsのインストール画面で、インストール先ドライブを選択する画面の下部にある「ドライバーの読み込み」をクリックします。
- 4. 先ほどUSBメモリにコピーしたドライバーのフォルダーを選択し、適切なドライバーを読み込ませます。
- 5. これでSSDが一覧に表示されるはずです。
解決策2:BIOSでSATAモードをAHCIに変更する
- 1. PCを再起動し、Dellロゴ画面でF2キーを押し、BIOSセットアップ画面に入ります。
- 2. 「Storage」または「SATA Operation」といった項目を探し、設定を
RAID On
からAHCI/NVMe
に変更します。 - 3. 設定を保存して再起動し、再度Windowsのインストールを試みます。
クリーンインストールの場合、どちらの方法でも問題ありませんが、IRSTドライバーを読み込ませる方法がメーカーの推奨構成となります。