センダ リサキ起動順序の変更は、お使いのPCメーカーやモデルによって若干異なりますが、一般的な手順は以下の通りです。
PCの電源を入れるか再起動し、直後にメーカーロゴが表示されている画面で特定のキー(通常はF2, F12, DEL, ESCなど)を連打してBIOS(UEFI)設定画面に入ります。矢印キーで「Boot」「Boot Order」などのメニューに移動します。起動デバイスの一覧が表示されるので、USBデバイス(External Drive, USB-HDDなどと表示されます)を一番上に移動させます。多くの場合、F5/F6キーや+/-キーで順序を変更します。設定を保存して終了します。通常は「Exit」メニューの「Save Changes and Exit」を選択します。キーボードのF10キーがショートカットになっていることも多いです。PCが再起動し、外付けHDDから起動が始まります。
どのキーを押せばBIOS設定画面に入れるかは、PCの起動画面に一瞬表示されるか、お使いのPCの取扱説明書をご確認ください。