私の問題も似ていますが少し違います。旅行はしていません。Windows 11のノートPCをスリープから復帰させると、タイムゾーン変更の通知が頻繁に表示されます。表示される時刻自体は正しい(PDT)のですが...。
PCがハッキングされたのかと心配になりました。Defenderのスキャンでは問題ありませんでした。今月のWindows Updateに何か原因があるのかもしれません。ひとまず、時刻サーバーをtime.nist.gov
に変更してみました。
ちなみに、私はOutlookを使用していないので、それが原因ではなさそうです。最近使ったOffice関連のソフトはOneDriveとTeamsのビューアくらいです。