ハルハルさんの回答に補足させていただきます。もし上記の設定を行ってもPCがスリープから復帰しない場合、PC本体のBIOS/UEFI設定が原因である可能性があります。
PCの起動時に特定のキー(Del、F2など)を押してBIOS/UEFI設定画面に入り、Power ManagementやACPI Settingsといった項目をご確認ください。その中にWake on RTC AlarmやPower on by RTCのような時刻指定でPCを起動させるための設定項目があります。これが「Disabled」(無効)になっていると、OS側の設定だけではスリープ解除が機能しないことがあります。
項目名はマザーボードのメーカーや機種によって異なりますので、詳しくはPCまたはマザーボードの取扱説明書をご参照ください。