先日、あるZIPファイルをダウンロードし展開しようとしたところ、Windows Defenderが脅威を検出し、削除を促す警告が表示されました。リスクは「低」と分類されていたため、Defenderによる削除を許可しました。
その後、ZIPファイルは自動的にごみ箱に移動されました。翌日、ごみ箱を開いてファイルを完全削除しようとしたところ、ファイルをクリックしてもいないのに、再びDefenderの警告が表示されました。今度はより深刻な脅威である「Trojan:Script/Sabsik.FL.A!ml」が「深刻」なレベルで検出されました。
直ちにDefenderでファイルを検疫し、その後完全に削除しました。
念のため、Windows Defenderでフルスキャンを2回実行しましたが、どちらも脅威は検出されませんでした。
この状況で、PCは完全にクリーンになったと考えてよいのでしょうか?他に何か確認すべきことはありますか?