PC構成は以下の通りです。
- CPU: Ryzen 5
- メモリ: TeamGroup Vulcan Z DDR4 3200Hz
- マザーボード: ASUS prime b550-plus
- ストレージ: 500GB W_D black SSD + 1TB SSD
- 電源: 1000W
- グラフィックボード: Radeon RX 7900 XTX
先日、Radeon RX 6500 XTからRX 7900 XTXにアップグレードし、同時にSSDと電源も交換しました。
アップグレード当初、電源が750Wで要求スペック(800W)に満たず起動しませんでしたが、1000Wに交換してからは問題なく起動しました。起動後すぐに最新のドライバーをインストールしたのですが、これが問題の始まりでした。
数日間、普通にゲームをプレイしていたところ、突然ゲームが5秒ほどフリーズし、「AMDソフトウェアがドライバーのタイムアウトを検出しました」というエラーが表示されるようになりました。この問題を解決するために、以下のことを試しました。
- MPO(Multi-Plane Overlay)の無効化
- シェーダーキャッシュのリセット
- AMDの各種機能(Radeon Super Resolution, Anti-Lagなど)の無効化
- GPUタイムアウト検出・回復(TDR)期間の延長 (逆にPC全体がフリーズし悪化)
- DDU(Display Driver Uninstaller)を使用した複数回にわたるドライバーのクリーンインストール
- 古いバージョンのドライバーの試用
- ゲームをDirectX 11モードで実行
- ハードウェアアクセラレーションの無効化
- 最新のドライバー(23.8.1)のインストール
他にも試したことはありますが、どれも効果がありませんでした。
主にクラッシュするゲーム(多くはPC Game Passのものです):
- Back 4 Blood
- Call of Duty: MWII
- GTA V (これは解決済み)
- Death Loop
- Hitman 3
- Unity製のゲーム
クラッシュしないゲーム:
- Fortnite
- Minecraft
- Halo Infinite
VRゲームは問題なく動作しています。ハードウェアの問題の可能性はありますでしょうか?なお、オーバークロックや低電圧化は一切行っていません。
このRX 7900 XTXを長く使いたいのですが、解決策が見つからなければNvidiaへの乗り換えも検討しています。グラフィックは素晴らしいだけに残念です。何かアドバイスをいただけないでしょうか。