クロカワ アユム情報ありがとうございます。私も同様の問題を抱えています。
私のPCはWindows 7からのアップグレード環境で、古い名前のユーザーフォルダに200GBものデータがあります。法的に名前を変更したため、PC上の名前もそれに合わせたいのです。
手順2で示されたレジストリの変更は理解できますが、c:\users\(古い名前)を参照しているレジストリエントリが膨大な数に上るのではないかと懸念しています。一つ一つ手動で修正するのは現実的ではありません。
Microsoftがもっと簡単な公式ツールを提供してくれても良さそうなものですが…。おそらく、PCの再イメージ化(クリーンインストール)が推奨されるのでしょうね。しかし、10年近くかけてカスタマイズした環境を再構築するのは避けたいです…。
他に何か良いアイデアがあれば、ぜひお聞きしたいです。