昨日、3月11日に新しい累積更新プログラムKB5053598のインストールを試みました。ダウンロード後、インストールが93%の状態で動かなくなりました。15分ほど待っても進まなかったので、PCを再起動しました。
再起動プロセスが始まると、「更新プログラムを実行中です。コンピューターの電源を切らないでください」という通常の画面が表示されましたが、起動完了まで普段よりかなり長い時間(少なくとも20分)がかかりました。
PCが起動した後に設定の「Windows Update」→「更新の履歴」を確認したところ、この更新プログラムが正常にインストール済みとして表示されていました。また、「システム」→「バージョン情報」で確認すると、OSビルド番号も26100.3476(KB5053598に対応)に変更されていました。
ここでお聞きしたいのですが、これは更新プログラムが完全に適用された状態なのでしょうか?それとも、不完全な状態で、将来的に別の更新プログラムをインストールする際に問題を引き起こす可能性はありますでしょうか?