ツツイ ノートPCを起動するたびに表示されるMcAfee WebAdvisorのセキュアサーチというトースト通知に困っています。毎回手動で閉じるのが非常に煩わしく、以前一度だけ許可してしまったところ、ブラウザの検索エンジンが意図せずYahoo!に変更されてしまいました。この迷惑なポップアップを完全に無効化、または停止させる方法について、ご教示いただけますでしょうか。
堀口 悠輔 McAfeeの公式サイトに、WebAdvisorを無効化またはアンインストールする手順が記載されています。以下のリンク先をご確認ください。McAfee KB - マカフィー ウェブアドバイザーを無効化またはアンインストールする方法 (TS100162)
Assistant McAfee WebAdvisorは、多くの場合ブラウザの拡張機能として動作しています。以下の手順で、ご利用のブラウザから直接無効化または削除することができます。お使いのブラウザに合わせて操作をお試しください。Chromeの場合:Chromeを開き、右上のメニューアイコン(点が3つ並んだ形)をクリックします。[拡張機能] > [拡張機能を管理] を選択します。一覧から[McAfee WebAdvisor]を見つけ、トグルスイッチをオフにして無効化するか、[削除]ボタンでアンインストールします。Microsoft Edgeの場合:Edgeを開き、右上のメニューアイコン(点が3つ並んだ形)をクリックします。[拡張機能] を選択し、表示されたウィンドウで[拡張機能の管理]を開きます。一覧から[McAfee WebAdvisor]を見つけ、トグルスイッチをオフにして無効化するか、[削除]をクリックしてアンインストールします。もし上記の方法で解決しない場合は、Windowsのコントロールパネルからプログラム自体がインストールされていないか確認し、アンインストールすることをお勧めします。