すでに解決済みとのことですが、今後の参考情報として補足します。
今回のケースのように、特定のPCでのみUSBデバイスが正常に動作しない場合、主な原因は以下の3つに絞られます。
BIOS/UEFIの互換性問題ハードウェアを初期化するBIOSのバージョンが古いと、新しいデバイスを正しく認識できないことがあります。今回、BIOSアップデートで解決したことから、これが直接的な原因であった可能性が非常に高いです。チップセットドライバーの問題マザーボードの性能を最大限に引き出すための「チップセットドライバー」が古い、または破損していると、USBコントローラーの動作が不安定になることがあります。マザーボードメーカー(この場合はASRock)のサイトから最新のチップセットドライバーをインストールすることも有効な解決策です。Windowsシステムの破損Windows Updateが失敗するという症状から、OSのシステムファイルに何らかの破損があった可能性も考えられます。sfc /scannow
で検出できない深いレベルの破損は、Windowsの上書き(インプレース)インストールや初期化(今回行った「復元」)で修復されることがあります。一般的に、トラブルシューティングは「BIOSアップデート → チップセットドライバー更新 → OSの修復」の順で試すのが効率的です。