Windows 7 Pro (OEM_DM) がインストールされているPCを、Windows 10 Proにアップグレードしようとしています。
ISOファイルを展開し、Setup.exe
を実行する方法でアップグレード作業自体は問題なく完了したのですが、ライセンス認証がされていない状態でした。
そこで、元々使っていたWindows 7 Proのプロダクトキーを入力してみたところ、0x803fa067
または 0xC004F050
というエラーが表示されてしまいます。
エラーメッセージでは新しいキーを購入するよう促されるだけです。
インターネットで情報を検索してみると、同じフォーラム内でも意見が分かれており、
- OEM版はアップグレードできないという意見
- いや、できるという意見
- 無料アップグレード期間はとっくに終了しているという話
- まだ可能だという話
など、情報が錯綜していて混乱しています。実際、今年の初めに別のPCでは問題なく同じ方法でアップグレードできました。
この件に関して、現在の正確な状況を教えていただけますでしょうか。