こんにちは。MS SurfaceとArcMouseの組み合わせで同じ問題が発生しています。昨日までは正常に動作していました。Windowsの更新履歴によると、ここ1ヶ月以上アップデートは適用されていません。
タスクバーのOutlookアイコンを左クリックすると、起動する代わりにサブメニューが表示されます。そのメニュー上のプログラムをクリックしても、さらにサブメニューが表示され、「開く」をクリックしても何も起こりません。
面白いことに、マウスの設定で主ボタンを「右」に変更すると、左マウスボタンがアプリの起動やウィンドウの開閉など、正常に機能するようになります。右クリックはできなくなりますが、これでとりあえず作業はできます。
【解決策の発見】マウス設定に戻り、「マウスの追加設定」を開きました。「ボタン」タブの「ボタンの構成」で「主と副のボタンを切り替える」にチェックが入っていました。これをオフにして「適用」をクリックし、主ボタンを左に戻したところ、すべてが正常に動作するようになりました。なぜ設定が変わってしまったのかは不明ですが、今のところこれで解決しています。