ログイン後にブラックスクリーンになる場合、この方法で解決できるかもしれません。
まず、Ctrl+Alt+Delを押し、「タスク マネージャー」を選択します。次に「ファイル」メニューから「新しいタスクの実行」を選び、explorer.exeと入力して「OK」をクリックします。
これでデスクトップが表示された場合は、おそらくUserinitの設定に問題があります。表示されない場合は、Shellの設定を確認する必要があります。
再度タスクマネージャーからregedit.exeを新しいタスクとして実行し、レジストリエディタを起動します。以下のパスに移動してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
右側のペインで、以下のキーの値を確認・修正します。
- Shell: この値をダブルクリックし、値のデータが
explorer.exeになっていることを確認します。なっていなければ修正してください。 - Userinit: この値をダブルクリックし、値のデータが
C:\WINDOWS\System32\userinit.exe,(最後のカンマが重要)になっていることを確認します。
修正後、レジストリエディタを閉じてPCを再起動し、正常にデスクトップが表示されるか確認してください。