オカダ マサヒロ HPのノートパソコンにWindows 10をクリーンインストールしようとしています。以前のWindowsディスクをフォーマットしましたが、「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクはGPTのパーティションの形式です」というエラーが表示され、先に進めません。このディスクをGPTから対応する形式に変換する方法、または最善の解決策はありますでしょうか?
シゲオ このエラーは、お使いのPCがレガシーBIOSで起動していることを示しています。お使いのHP製PCのBIOS設定画面を開き、UEFI/セキュアブートを有効にできるか確認してください。もし可能であれば、設定を有効にしてから再度クリーンインストールを試みてください。BIOSがUEFIをサポートしていない場合は、ディスクをGPTからMBRに変換する必要があります。
マスダ ユミ シゲオ非常に助かりました。私の環境はPCIe接続のSSDだったのですが、BIOSを確認したところ、このポートが「Legacy Only」に設定されていました。これがGPTディスクにWindowsをインストールできなかった原因でした。設定をUEFIに変更したところ、無事インストールできました。このエラーは、お使いのPCがレガシーBIOSで起動していることを示しています。お使いのHP製PCのBIOS設定画面を開き、UEFI/セキュアブートを有効にできるか確認してください。もし可能であれば、設定を有効にしてから再度クリーンインストールを試みてください。BIOSがUEFIをサポートしていない場合は、ディスクをGPTからMBRに変換する必要があります。
たかしま りあ シゲオ私のLenovo製ノートPCでは、BIOSをUEFIモードに設定すると、ブートマネージャーメニューでUSBドライブが認識されません。レガシーモードに設定すると認識はされますが、Windows 11のインストールが78%あたりで失敗してしまいます。ブート用のUSBドライブにはWin 11のISOイメージが入っています。
海結 GPT形式はUEFIインストールには正しい形式です。ただし、BIOSをUEFIモードに設定し、UEFIオプションを使用してインストールメディアから起動する必要があります。BIOS設定画面に入り、モードをレガシーからUEFIモードに変更します。CSM(Compatibility Support Module)があれば無効にし、セキュアブートを有効にします。設定を保存して終了することを忘れないでください。BIOSのブートメニューを使い、Windows 10のインストールメディアをUEFIデバイスとして起動します。つまり、UEFIオプションを選択して起動するということです。起動時に特定のファンクションキー(Fキー)を押すと、BIOSブートメニューにアクセスできます。手順は以下の通りです:USBインストールメディアをPCに接続します。PCを起動または再起動します。メーカーのロゴが表示された直後の黒い画面で、対応するFキーを押し続けます。BIOSブートメニューが表示されたら、メディアの「UEFI」オプションを選択します。通常、「UEFI: [デバイス名]」のように表示されます。これでうまくいくはずです。
フジサワ ヨシカ インストール画面でShift + F10を押してコマンドプロンプトを起動し、以下のコマンドを順に実行してください。(警告:ディスク上のすべてのデータが削除されます)diskpartlist diskselect disk [ディスク番号]cleanconvert mbr完了したらPCを再起動し、インストールを再試行してください。
タカダ ナオ 私もWindowsのインストール中にShift + F10でdiskpartを使い、GPTからMBRに変換することで解決しました。再起動後、無事にインストールできました。手順はこちらのMicrosoftの公式ドキュメントに記載されています。 GPT ディスクを MBR ディスクに変更する
しゅうと 海結私のMSI製マザーボードでは、BIOSモードが「UEFI and Legacy」になっており、それでも同じエラーが発生しました。これを「UEFI only」に切り替えたところ、アナウンス通りに動作しました。大変感謝しています。
世名 海結セキュアブートを有効にする際には注意が必要です。このアドバイスに従ったところ、私のPCは起動不能(いわゆる文鎮化)になりました。ハードドライブにWindowsを再インストールするには、BIOSでUEFIモードを有効にするだけで十分でした。特にGigabyte製のマザーボードとセキュアブートの相性は良くないようです。セキュアブートは必須ではありません。GPT形式はUEFIインストールには正しい形式です。ただし、BIOSをUEFIモードに設定し、UEFIオプションを使用してインストールメディアから起動する必要があります。...